【沖縄】第2弾 最期まで口から食べる!機能を引き出す介助、ダメにする介助”実技”セミナー 開催日平成28年5月21日(土) 地区沖縄 会場沖縄県総合福祉センター(那覇市首里石嶺町) 講師愛知学院大学 歯学博士・言語聴覚士・認定心理士 牧野 日和氏 ※おはよう21「“口から食べる”を支えるケア」執筆
【札幌】最期まで口から食べる!機能を引き出す介助、ダメにする介助”実技”セミナー 開催日平成28年5月15日(日) 地区札幌 会場北海道立総合体育センター(地下鉄豊平公園駅) 講師愛知学院大学 歯学博士・言語聴覚士・認定心理士 牧野 日和氏 ※おはよう21「“口から食べる”を支えるケア」執筆
【函館】第1弾 「むせ込み」・「口を開けない」~“食形態”の選択・変更のタイミングと食事ケア 開催日平成28年5月14日(土) 地区函館 会場函館市地域交流まちづくりセンター 講師愛知学院大学 歯学博士・言語聴覚士・認定心理士 牧野 日和氏 ※おはよう21「“口から食べる”を支えるケア」執筆
【名古屋】第1弾 「むせ込み」・「口を開けない」~“食形態”の選択・変更のタイミングと食事ケア 開催日平成28年5月8日(日) 地区名古屋 会場今池ガスビル(地下鉄・今池駅) 講師愛知学院大学 歯学博士・言語聴覚士・認定心理士 牧野 日和氏 ※おはよう21「“口から食べる”を支えるケア」執筆
【松山】「傾き」・「ずり落ち」~ 食事の“不良姿勢”に有効なポジショニング 開催日平成28年5月7日(土) 地区愛媛県(松山市) 会場ひめぎんホール →愛媛県総合社会福祉会館 講師理学療法士 大渕 哲也氏 ※「座位か変われば暮らしが変わる」執筆