あなたの看護への“想い”を、ともに考える

全国高齢者施設看護師会 事務局 〒541-0044 大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋東洋ビル3階

勉強会&DVDのお申込み

トップ > 勉強会&DVDのお申込み

【高松】「傾き」・「ずり落ち」~ 食事の“不良姿勢”に有効なポジショニング

開催日2020年12月4日(金)   
地区高松
会場香川県社会福祉総合センター(JR高松駅)
講師理学療法士 大渕 哲也氏
執筆
「座位か変われば暮らしが変わる」

詳細を見る

【岡山】「傾き」・「ずり落ち」~ 食事の“不良姿勢”に有効なポジショニング

開催日2020年12月3日(木)   
地区岡山
会場岡山県生涯学習センター(JR岡山駅)
講師理学療法士 大渕 哲也氏
執筆
「座位か変われば暮らしが変わる」

詳細を見る

【大阪】第❹弾「食べてもらいたい…」”口を開けない”認知症の方の食支援アプローチ

開催日2020年11月29日(日)
地区大阪
会場エルおおさか(天満橋駅)
講師愛知学院大学
歯学博士・言語聴覚士・認定心理士 牧野 日和氏
※おはよう21
「“口から食べる”を支えるケア」執筆

詳細を見る

【大阪】第❸弾 看とり期の食事を支えるアプローチ”お食い締め”『3時間版』

開催日2020年11月28日(土)
地区大阪
会場【変更後】ドーンセンター(天満橋駅)
講師愛知学院大学
歯学博士・言語聴覚士 牧野 日和氏
※おはよう21「“口から食べる”を支えるケア」執筆

詳細を見る

【大阪】認知症専門医から学ぶ!周辺症状に振り回されないケア

開催日2020年11月23日(祝日)
地区大阪
会場エルおおさか(天満橋駅)
講師川崎幸クリニック 院長 杉山孝博氏(東京大学医学部卒)
★日本認知症グループホーム協会顧問
★認知症の人のつらい気持ちがわかる本(講談社)
★フジテレビ「PRIME NEWS]
『認知症で徘徊中に起きた事故・責任はどこに?』出演
★主な活動ホームページ
http://www.sekishinkai.or.jp/saiwaicl/outline/message.html

詳細を見る